テラス菜園

ナス収穫できました

第一花が実にならず落ちてしまったナスですが、無事収穫できました。もしかすると、これが最初にできた実になるのかな?だとすると、ちょっと大きくしすぎたかも。ツヤツヤで美しいです。今季初ナス
テラス菜園

ミニトマト収穫です

鳥に狙われているという噂があり、また、天候が崩れることもあって、ちょっと早めにミニトマト収穫しました。粒によってかなり味に差がありましたが、トマトらしい味でした。クウシンサイもアリが寄ってきていたため、慌てて収穫。スープの材料となりました。...
テラス菜園

ブドウに袋掛け

ブドウの実が大きく成り始めたので、摘粒して袋掛けしました。昨年までは手作り袋だったのですがノリがはがれて鳥に食べられてしまったので、今年はケンタッキーの袋です。ブドウに袋掛け
テラス菜園

ニンニク収穫です

小ぶりではありますが、今年もニンニクを収穫できました!先日定植したスイカの調子が悪く、病気かなと思われるので、植え替えました。今度は元気に育ってほしいなぁ。収穫したニンニク植え替えたスイカ
テラス菜園

ゴーヤ、シカクマメ蒔きました

5月が終わる前にゴーヤ、シカクマメのタネまきをしました。ゴーヤは苗の予定だったのですが、今回購入した苗屋さんにはなかったので、タネにしてみました。間引きが早すぎたニンジンプランターにもエダマメ、ラディッシュを追加でタネまき。あとはキュウリプ...
テラス菜園

ナメクジ対策しました!

昨日、雨の降り始めと共に、ナメクジの大群がプランターに登ってきました。葉っぱを食べられてしまうので、対策に銅テープをプランターに張りました。効果がでると良いなぁ。銅テープを張ったプランター
アクアポニックス

シソ植えました

ドジョウたちが被害にあってからも、細々とアクアポニックスは動いています。栄養が不足気味ですが、ネギやチャイブは育っています。昨年豊作だったシソを今年も植えました。余ったバジルも植えてみました。どこまで育つか楽しみです。アクアポニックスの野菜...
テラス菜園

クウシンサイ定植です

ソラマメを撤去し、クウシンサイを定植しました。グズグズしているうちに、苗が虫に食われてしまいました。今回自然栽培の苗を購入したので、扱いがなかなか難しいようです。ピーマンも若苗だったせいか、虫に食われて枯れてしまったので、植え替えです。ブル...
テラス菜園

ピーマン一族、スイカ、ナスプランター植え付けです

定植第二弾完了しました!雨が降りそうだったので、一気に植え付けました。購入した培養土にココピートが多かったためか、給水に時間がかかりました。乾燥させないように気をつけねば。ピーマンプランターナスプランタースイカプランターシシトウプランター
テラス菜園

トマトとキュウリ植え付けました

先週金曜日に道に迷いながら、なんとか購入できた苗を植え付けました。第一弾はミニトマト(ステラミニ)とキュウリ(相模半白節成きゅうり)です。ミニキュウリをタネから育てるはずだったのですが、間違えてキュウリも購入してしまったので、空いているプラ...
タイトルとURLをコピーしました