テラス菜園

目土投入

手入れが行き届かず雑草がたくさん生えるようになってしまった芝生を復活させるべく、目土を入れてみました。芝が元気になるのはもちろん、雑草の抑制になるとよいのですが。日陰で何を植えてもかれてしまった垣根際には生命力の強いワイルドストロベリーを植...
市民農園

やっとスイカを定植

若苗で届いたため遅れていたスイカの定植を終えました。ウリ科の苗はウリハムシが葉を食べにやってくるとのことで、アンドンを設置してみました。上部は空いているのですが、高さが40センチほどあれば、侵入してこないとのこと。背丈が大きくなると多少食べ...
テラス菜園

ブドウの袋掛け

ブドウが大きくなってきたので、袋掛けしました。鳥よけネットがあるので、掛けなくてよいかもという説もあったのですが、万全を期して掛けました。元気に育っておくれ。大きくなったブドウ袋掛け完成
アクアポニックス

ベビー誕生?!

アクアポニックスで飼っているホトケドジョウに赤ちゃんが誕生したとの噂が。。。お腹が大きいのでは?食べ過ぎか?と話題になっていたのですが、どうやら食べ過ぎではなかったようです。小さくて、まだ、よく見えないのですが、成長が楽しみです。ホトケドジ...
テラス菜園

ミニトマト初収穫

ミニトマトも無事収穫できました。つやつやで綺麗です。ナスは小さめで収穫します。収穫したミニトマト&ナス
市民農園

定植してきました

遅ればせながら、昨日、市民農園にエダマメ、ゴーヤの苗を定植してきました。おまけで送られてきた、謎の苗は空心菜だということが判明。元気に育ってほしいなぁ。定植したゴーヤエダマメと空心菜
テラス菜園

キュウリ今季初収穫

曲がってしまったので、少し早めに収穫したキュウリ、しっかりキュウリの味がしました。今年はミントも好調です。ちょっと曲がったキュウリ今日の収穫
アクアポニックス

アクアポニックスもすっきり

大きく育っていたブロッコリーが終了したので、バジルに植え替えました。アクアポニックスは植え替えのタイミングが難しく、これまでしっかり栄養を吸収していた植物がなくなると、魚槽の濃度が上がってしまい、魚が死んでしまうのです。過去に一度、ドジョウ...
市民農園

落花生蒔きました

先週畝立てした畑に落花生の種を蒔きました。土曜日の激しい雨の影響で畝が少し低くなってしまったような気がしますが、まぁ、そこは気にせず。鳥に食べられないように、カバーをかけて。畝の横に亀裂が入っているので、雨の影響か?と思ったのですが、どうも...
テラス菜園

ブドウ成長中

ブドウの実がかなり大きくなってきました。ラズベリーもいよいよ収穫です。ブドウ成長中収穫前のラズベリー
タイトルとURLをコピーしました