テラス菜園 バジルとチャイブのタネを撒きました コンパニオンプランツとして活躍するバジルとチャイブのタネを撒きました。少し時期が早いので夜は室内に入れて発芽を待ちます。バジルとチャイブを播種夜は室内で テラス菜園
テラス菜園 ベリーたち植え替えました 成長してきたブルーベリーとラズベリーを一回り大きな鉢に植え替えました。ブルーベリーはしっかりと根がはって窮屈そうでした。一方、ラズベリーは根が全然張っていませんでした。これはもしや?!土の中から一匹のコガネムシの幼虫が出てきました。一代目の... テラス菜園雑感
市民農園 ブロッコリー頑張ってます 2月に入りましたが、ブロッコリーがまだ収穫できています。色々使えるのでありがたいです。土に埋めておいた、ダイコンとニンジンも自宅に持ち帰りました。プランターに埋めていたものより、みずみずしい感じがします。やはり水分が必要だったのね。イチゴの... 市民農園
テラス菜園 チェリーセージ植え替えました だんだん花が咲かなくなってきたチェリーセージを一回り大きい鉢に植え替えました。鉢から出してみたところ、根がきつきつという程でもなかったのですが、リフレッシュして花を咲かせてくれると良いなぁ。何もしていないけど、シクラメンは毎年、元気に咲いて... テラス菜園
テラス菜園 果樹の剪定は難しい テラスのブドウ、ブルーベリー、ラズベリーの剪定をしました。毎年のことですが、どこを切ってよいのか悩みます。ブドウとラズベリーはだいぶ掴めてきたのですが、ブルーベリーは夏の剪定を怠ってしまったこともあって伸び放題。重なっている枝だけ切ってお茶... テラス菜園
市民農園 最後のキャベツを収穫です 一気に天候が回復してきたので、収穫に行ってきました。最後のキャベツを収穫です。ブロッコリーもこの寒さの中、まだ収穫できました。小さめサニーレタスも収穫です。あわせて、自然農の動画を参考にタマネギに米ぬか&油かすの補いをしてきました。最後のキ... 市民農園
アクアポニックス からし菜収穫しました すっかりバジルが枯れ、だいぶ前に種を蒔いたからし菜とケールが大きくなってきました。大きくなった外葉を収穫、たぶんからし菜だと思います。色々育ってきたアクアポニックス収穫したたぶんからし菜 アクアポニックス
テラス菜園 レモン収穫しました! じっくり育てていたレモンを収穫しました。とても立派なレモンになっていて感激です!早速ハチミツ漬けとシロップ漬けにしてみました。美味しくなーれ。翌年は実がつかないので枝ごと収穫大きく育ったレモン(今年は4個)ハチミツ漬けとシロップ漬け テラス菜園
テラス菜園 そろそろ収穫 レモンがすっかり黄色くなり、そろそろ収穫です。と思ったのですが、お尻の一部に緑が残っている感じ。収穫後追熟できるようなので、もういいのかなぁ。黄色くなったレモンたちちょっと緑が残るお尻 テラス菜園
市民農園 やっと手入れができました 寒さに負けて先延ばしにしていた農園の草取りに行ってきました。冬草のため夏ほどボウボウになってはいないのですが、さすがに野菜たちの近くだけは綺麗にしておかなければいけません。この時期の雑草の手入れは春以降に重要だそうです。葉っぱがすっかり枯れ... 市民農園