テラス菜園 庭の手入れの続きです なかなか落ち着かない庭の配置。植物の成長に伴って、レイズドベッド近くに植えた芝桜に日が当たらなくなってしまったため、日差しがさし込む方に移動。レイズドベッド脇には日陰に強い玉竜を配置しました。これで解決!となることを願って。玉竜を植えたレイ... テラス菜園レイズドベッド
アクアポニックス バジルとルッコラを植えました 何度となく失敗してきたルッコラといつも順調なバジルを植えました。直播きで失敗してきたルッコラを苗植えしようと思っていましたが、なかなか大きくなりません。想定よりかなり小さいですが、定植しました。ここからはドジョウ君に育ててもらいます。毎回苗... アクアポニックス
テラス菜園 花盛りです これまで幾度となく栽培に失敗してきたラベンダーの花が咲いています。昨年に引き続きラムズくんも咲いてくれました。チェリーセージはこれまでにない満開です。どの植物もプランターより露地の方がノビノビできるんだね。きっと。花が咲いたラベンダーとラム... テラス菜園レイズドベッド
テラス菜園 苗を植えました 久しぶりに新入りの登場です。購入したレモングラスと貰ってきた小玉スイカの苗を植えました。小玉スイカは貰ってから時間が経ってしまったので、ちょっと虫に食われています。レモングラスは古株なのかポットの中でかなり根が巻いていました。とりあえず、ど... テラス菜園
テラス菜園 庭の手入れその後 先週、レンガの間に芝桜を植えてみたのですが、歩くときに蹴飛ばしてしまったりして、塩梅が良くありません。思い切って芝生と芝桜を入れ替えてみました。今年はチェリーセージの花付きが良く嬉しいのですが、赤一色の花が増えたような気がします。芝桜を植え... テラス菜園
テラス菜園 庭の手入れとブドウ 雑草対策で芝桜を植えてみることにしました。雑草との共存はなるべく狭いエリアにしたい。このところの暑さでブドウにたくさん花芽がついていました。今年は何房採れるでしょうか。草取り後の庭東側草取り後の庭西側花芽がついてきたブドウ テラス菜園
テラス菜園 春の気配 春分の日を過ぎたこの土日、とても暖かかったので、剪定・雑草取り・施肥をこなしました。ネット張りはまだ先かなと思っていたのですが、鳥がブルーベリーの花芽をついばんている姿に遭遇し、慌てて張りました。草取り中にミミズにも遭遇。春の気配に鳥も虫も... テラス菜園
テラス菜園 庭の手入れ 昨年一新した庭でしたが、ヒメイワダレソウが雑草や芝の残骸に負けてしまいました。雑草と共存していくという「エコロジカルハーバリズム」を学んでいますが、実践するのはなかなか難しい。雑草だらけの庭を見ると、少ない方がいいなぁと思ってしまいます。今... テラス菜園