テラス菜園

テラス菜園

タマネギ収穫です

昨シーズン大きくならなかったタマネギを植えつけたところ、若干大きくなって収穫できました。まあまあ良い出来ではないでしょうか。吊るす場所がなかったので、ソラマメの支柱を借りました。ブドウの花芽は現在2個。例年より短めに剪定した方の枝にはまだつ...
テラス菜園

春の訪れ

大規模修繕で日陰になっているため、気になっていたブドウに新芽が出てきました。今年も花芽がついてくれることを願って。気温が上がりイタリアンパセリが茂ってきたので、大量に収穫できました。春だなぁ。ブドウの新芽花束みたいなイタリアンパセリ
テラス菜園

葉ネギが太めになってきました

プランターに植えていた葉ネギが太くなってきました。なんだか別の野菜みたいです。その分香りが薄くなってきたような気がしますが、有難く収穫しました。太めになった葉ネギ
テラス菜園

プランター大移動しました

大規模修繕でテラスを空けないといけないため、先週プランターたちを庭に移動しました。なんとか入りましたが、日陰になってしまうので、育ってくれるかどうか。修繕が終わるのがかなり先になるので、枝の伸びた果樹たちを戻せるかどうかが気になります。庭に...
テラス菜園

一気に収穫しました

マンションの大規模修繕で庭に出られなくなる可能性があるため、レイズドベッドの野菜たち(ルッコラ、水菜、イタリアンパセリ)&葉ネギを収穫しました。ソラマメとタマネギ、サニーレタス、ブロッコリーはどうしよう。。。足場の設置場所によって考えること...
テラス菜園

ブロッコリーがかじられた?

大きくなるのを楽しみにしていたブロッコリーが無残な姿に。鳥につつかれたのでしょうか?ネットはかけてあったのですが、葉もかじられている模様。掛け方が甘かったかな~。かじられた?ブロッコリー
テラス菜園

またもやネット張り

窓を開けてテラスに出ると、鳥が飛び立っていきました。もしや!と思って、レイズドベッドを見ると、ブロッコリーの葉に大量の糞が。しっかり葉も食べられていました。「花蕾には見向きもせず」は幸いでした。虫の後もネットが必要なのね。ネットを張ったレイ...
テラス菜園

ブドウ剪定しました

今年も悩みつつ、ブドウの剪定をしました。新梢から4芽にするのか、基底から4芽にするのか。今回は左の枝を新梢から4芽、右の枝を基底と思われるところから4芽にしてみました。果たしてどんな結果になるでしょうか。剪定したブドウ
テラス菜園

ルーゲンストロベリーを鉢に植えました

根切り虫にやられて瀕死の状態だったルーゲンストロベリー。鉢から救出した葉っぱたちがしっかり育ってきたので、鉢に植えました。また実をつけてくれることを願って。復活してきたルーゲンストロベリー
テラス菜園

サニーレタスがやっと発芽

何回蒔いても芽が出なかったサニーレタスがやっと発芽してきました。ジャーマンカモミールもちらほら。気温でしょうか、日当たりでしょうか。今年のルッコラは好調、イタリアンパセリも絶好調です。やっと芽が出てきたサニーレタス今日の収穫
タイトルとURLをコピーしました