テラス菜園

テラス菜園

タマネギ収穫です

少し小粒ですが、市民農園から移動したタマネギも無事収穫できました。ブドウの粒もだいぶ大きくなってきました。トマトもぐんぐん成長しています。豆たちがどれも徒長気味なのですが、頑張ってほしい。ラディッシュはぼろぼろです。収穫したタマネギ大きくな...
テラス菜園

ニンニク収穫できました

プランターで育てたニンニクは昨年より大きく、途中で市民農園からプランターに移動させたニンニクもそれなりな大きさで収穫できました。小さくても品質はバッチリです。土が湿っていたので、少し乾かしてから外皮をむきます。
テラス菜園

続々発芽してはいるのですが。。。

先週から豆たちが続々と発芽してきましたが、ずっと雨だったこともあり、すべてが徒長気味。昨日からやっとお日様が出てきたので、ここで持ち直してくれると良いのですが。エダマメが発芽したニンジンプランターラッカセイが発芽しそうなナスプランターツルな...
テラス菜園

ゴーヤも植えました

5月にシカクマメを蒔き、発芽してから定植予定だったゴーヤ。届いた苗がかなり成長していたので、早めですが、定植しました。昨年は6月中旬に若苗で届き、大繁殖したゴーヤですが、今年はどうでしょうか。まだ気温が低めなので、あんどんしておきました。張...
テラス菜園

スイカとクウシンサイも定植です

早採りするのが惜しかったので、タマネギを残したままスイカを植えました。クウシンサイは、育ちの悪かったスナップエンドウを諦めて、ノビノビと植え付けました。タマネギと同居するスイカ伸び伸びクウシンサイ
テラス菜園

夏野菜植えました

今年はプランターで野菜栽培します。『野菜の植え合わせベストプラン』という書籍に載っていた方法でプランターの土づくりをして、夏野菜を植えました。今日はミニトマト、ピーマン、ナスのプランターです。それぞれコンパニオンプランツと一緒に。全部の芽が...
テラス菜園

ソラマメ収穫です

ソラマメ今季初収穫です。大きいのと小さいの。どうやって食べようか。ソラマメ初収穫
テラス菜園

鳥よけネット張りました

今朝、1本だけブルーベリーの葉が揺れていたので、オヤッと窓を開けると鳥がバサバサと飛んで行きました。熟れていないのでまだ大丈夫と思っていたのですが、鳥さんのリサーチは早いです。慌ててネットを張りました。色づいてきたイチゴは食べごろになるまえ...
テラス菜園

ミニニンジンの芽が出てきました

先週(2021/4/16)種まきしたミニニンジンの芽が出てきました。参考にしている本に「一週間新聞紙をかぶせておく」という記載があったので、今日外してみたところ、ポツポツと芽が出ていました。良かった~。徒長しないように、ここからは紙をはずし...
テラス菜園

イチゴ収穫です

イチゴを今季初収穫しました。大きくてつやつやです。しっかりとイチゴの味がして美味でした!収穫前のイチゴ収穫したイチゴ
タイトルとURLをコピーしました