テラス菜園 庭の手入れの続きです なかなか落ち着かない庭の配置。植物の成長に伴って、レイズドベッド近くに植えた芝桜に日が当たらなくなってしまったため、日差しがさし込む方に移動。レイズドベッド脇には日陰に強い玉竜を配置しました。これで解決!となることを願って。玉竜を植えたレイ... テラス菜園レイズドベッド
テラス菜園 花盛りです これまで幾度となく栽培に失敗してきたラベンダーの花が咲いています。昨年に引き続きラムズくんも咲いてくれました。チェリーセージはこれまでにない満開です。どの植物もプランターより露地の方がノビノビできるんだね。きっと。花が咲いたラベンダーとラム... テラス菜園レイズドベッド
テラス菜園 やっと秋の気配でしょうか そろそろ秋かなと思うとまた気温が上昇、を何回か繰り返し、昨日は30℃近くまで気温が上がりました。10月後半に入った今日はかなり涼しめです。今年の夏は暑すぎて、ほとんど庭仕事ができず、気がつくとサルビアアズレアの花が咲いていました。薄い青がと... テラス菜園レイズドベッド
テラス菜園 ハーブたちの現在です 5、6月と慌ただしく、庭の手入れもできないままでしたが、ハーブたちは元気に育っています。初めてラムズイヤーの花が咲き、チェリーセージも少しだけ花が咲きました。そろそろ手入れをしないと。レイズドベッド左側レイズドベッド右側 テラス菜園レイズドベッド
テラス菜園 ハーブを増やしました 良い季節になってきたので、ハーブの苗を買ってきました。マロウ、ディル、オレガノ、レモンバームをレイズドベッドに、冬の間に枯れてしまったミントは鉢植えに。鉢植えからレイズドベッドに植え替えたチェリーセージに久しぶりに花が咲きました。ラムズイヤ... テラス菜園レイズドベッド
テラス菜園 ハーブ苗を定植しました 久しぶりに購入したハーブの苗を定植しました。日差しを避けるための寒冷紗が白だとあまり役に立たないことがわかり、ラベンダーの定植は延期。昨日は白色カーペットグラスを、今日はタイムを植え付けました。白色カーペットグラスが芝生の代わりになるまで、... テラス菜園レイズドベッド